2011-01-01から1年間の記事一覧

ICPC2011 地区予選福岡大会

結果 5ACで12位でした。 大学順位だと9位タイらしい。 本番 A,B,D,E,Fの順に解きました。 A,B,Dは特に何もなく書けばよい、というだけだったのですけど、3人ともFはよく分からんということになってしまっていて、DP力の不足を感じます。 Eはチームの人がいつ…

下のやつの追記

C++

結局、なんでこれがだめかっていうのを調べたり考えたりした。 2つのテンプレートの定義T1とT2があった時に、もしT1がT2をspecializationしたものならばT1 >= T2っていう順序関係ををテンプレートの定義全体の集合Tについて考える。 テンプレートを使うとき…

たまにやってしまうあれ

C++

なんかおしゃれにテンプレート使っちゃうぞー、とかする時にたまにあるあれです。 どうなるんだったか、頻繁に忘れるのでメモ。 #include <iostream> using namespace std; template<class T,int n> class Array { T data[n]; public: T get(int idx); void set(T v,int idx); }; // s</class></iostream>…

emacs24 で ProofGeneral 使うときのメモ

Coq

ずっとtrunkのemacsを自分でビルドして使ってるわけなんですが、ProofGeneralを使おうとして、byte-compileしようとするとこけます。 で、エラーメッセージを読むと interactive-p を使うな、 called-interactively-p を使えとあるので (interactive-p)を探…

今日学んだこと

なんか実験で並列プログラミングとかいうのをやっていて、並列化する前に逐次実行のコードを速くしようとしてるんですけど、そういうことほとんどしたことないし、よくわからないですね。 とりあえず、ループの順番入れ替えるとかなんとかしてキャッシュミス…

SRM520 Div1 500

算数力が足りなくて、組合せが求められない。以下のコードは、間違っています #include <cmath> #include <ctime> #include <iostream> #include <string> #include <vector> #include <cstdlib> #include <cstdio> #include <map> #include <queue> #include <algorithm> #include <cstring> using namespace std; typedef long long ll; ll dp[50][200</cstring></algorithm></queue></map></cstdio></cstdlib></vector></string></iostream></ctime></cmath>…

Anarchy Proof - PHP

Coq

テスト前なので、逃避にCoPL(http://www.sato.kuis.kyoto-u.ac.jp/~igarashi/CoPL/index.cgi)やら、Anarchy Proofやらばっかりやってます。今回の問題は、いわゆる鳩ノ巣原理ですね。 自然数のリストxsがあって、length xs xsについて帰納法+ xsがnilでない…

Anarchy Proof - Sum of Natural Numbers

Coq

最近全然Coqを触ってなかったので、久々にやってみました。示さないといけないのは、0からnまでの和の2倍が n * (n + 1)に等しいっていうやつで、まぁ何も考えずにnについて帰納法で示せばよいです。ただ、autoとかringとかomegaとかを使うとなぜか負けた気…

hoge

書けば書くほど、思考が漏れ出してきてとりとめのない文章になるのは致命的っぽいですね。

ICPC国内予選

この前の金曜日に、国内予選がありました。 某所で参加記書くと言ったので、模擬国内のときみたいに書いてみたいと思います。そういえば、今年はJavaチャレンジなかったですね。 ベントされてしまった(追記:アドベント空間てきなつもりだったのですけど、今…

ICPC模擬国内予選

なんだか阪大のほうにお呼ばれしたので行ってきました。 結果は4ACで4位だったらしいのですけど、普通に出てない強いチームもいるし、解いた問題数的には横並びに10チームぐらいいるので、それほどよろしくない感じもする。以下、解いた順と流れとりあえず、…

A Contest dedicated to Renat Mullakhanov (rem)

UVa

なんかRenat Mullakhanovさんという人が亡くなったらしいのでそれの追悼コンテストらしい 正直TopCoderとかCodeforcesとかはコンテストの時間が夜中過ぎて出れないので、 夕方からやってるUVaのコンテストに最近出てます。1時間遅れぐらいで参加して5問とい…

問題の説明をするための日本語力がたりない・・・

Untyped Lambda Calculas

またまたHaskellで実装してみました。 変数名の衝突を避けるためにde Bruijn indiciesという方法を使ってます。 だいたい内側のラムダ抽象の引数から順に0,1,2...と番号をふる感じの方法です。 詳しいことは本で確認してもらえれば・・・。 {- Untyped Lambd…

chapter3

春休みに入って時間に余裕ができたので図書館でTypes and Programming Languages (The MIT Press)作者: Benjamin C. Pierce出版社/メーカー: The MIT Press発売日: 2002/01/04メディア: ハードカバー購入: 5人 クリック: 86回この商品を含むブログ (53件) を…

今日の成果

今日は、 aoj 1306, 2079, 2161, 2165を解いた。 目標まで残り143問

春休み

に入りました。新学期までに150問ぐらい解くのを目標にしたいと思います。 とりあえず、今日は3問解きました。

お酒おいしい